下鴨神社など上質な京都の結婚式をトータルコーディネート

おこしやすブログ

  1. ホーム
  2. おこしやすブログ
  3. 2018年10月一覧

2018.10.30プランニングサービス
恐るべし来秋|お客さまへのご提案(1104)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

本日はほぼ最終列車の「のぞみ261号」の車中からお届けいたします。
周りの皆さんはほぼ疲れきってお休み中。
私一人が真面目に仕事中。
と、会社にアピールしたいですが小田原から浜松までは記憶なし(汗)
静かにキーボードをたたくように心がけたいと思います。。。
(´・ω・)

先日はご新規のお客様との相談会。
お時間をいただきありがとうございます。

来年(2019年10月)でご検討のお客様です。
30名~40名で京都らしい結婚式をご希望です。
もう、当社の得意分野です。

今回は新しくなった「京都結婚読本」を基にご説明させていただきました。

おこしやすのこだわりと言えば、いっぱいありすぎて、ブログで書けば皆さんドン引きされますが相談会では全部隠さずお話しさせていただきました。

お二人ともたくさん笑っていただいて、
関西人の私としてはとっても話しやすかったです(汗)

・衣裳の違い
・美容着付の違い
・タイムスケジュールの違い
・ゲストの皆さんの喜んでいただけるご祝宴とは?
・料金の違い・・・

毎回申しますように、私たちのような会社って15社くらいありますが、実はこんなに違いがあるのですよ!

そして驚いたのがここから。
来年10月である程度お日にちの候補を絞っておられましたので、おこしやす名物のひとつである「SHL(スーパーホットライン)」で神社さんに空き状況を確認すると、なんと、来年の10月なのに挙式可能な日が3分の1ほど埋まっているのです。

これは結婚式のお客さまではなく、神社の「祭りごと(祭事(さいじ))」なのです。
神社によっては秋祭りがあったり、その予備日だったりで土日すべてが結婚式可能というわけではございません。

なので「来秋なのでまだ1年もあるのでゆっくりと・・・」ではなく、可能な範囲でお早目に動かれることをおススメいたします。

もちろん今回のカップルは速攻でご希望日を仮押さえいたしましたので、安心してお話を前に進めていただけます。

消費税増税予定前の2019年9月のお問い合わせが多いということは先日お伝えいたしましたが、10月も要注意ということを改めてお伝えいたします。

結婚式はわからないことがいっぱいなのでなんでもお気軽に私たちにご相談下さいね!
(;・∀・)

私は「あんずオレ」

IMG_20181028_153715.jpg見ごたえいっぱいの「京都結婚読本」をお渡しいたしました。
当日の流れなどを詳しくかいているのはかなりご好評いただいております。

IMG_20181028_164023 (1).jpgまた近いうちにお会いできることを楽しみにしております。
本日はお時間をいただき、誠にありがとうございました!

(追伸)

お会いする前後に何をしていたかと申しますと、
こちらにまとめましたのでぜひご覧ください。

詳しくはこちら > 姉妹サイトへ

2018.10.28コンシェルジュ日記
南座の「お練り」

皆さん、こんにちは。
今日は5時起き(涙)

ただいま時間は早朝の6時40分。
ほぼ始発の「のぞみ202号」の車中からお届けいたします。
よろしくお願いいたします。

さて、昨日はお客さまとの最終打合せ。
下鴨神社でお式のお客様です。
今回も「チームおこしやす」総出で担当いたします。

お仕度は料亭さんの特別室でゆっくりと。
このお部屋は最後まで使えるので便利です。
荷物やお着替えもずっとそのまま置いておけるのでこういう部屋が一室あると便利ですよね!

そして今回もゆとりをたくさんもったおこしやすならではの特別スケジュール。
お写真もいっぱいお撮りしましょうね!
(;・∀・)

次に向かったのがいつもの「寛永堂」

東京の知人が当日になって急にメールが来て「いま京都にあるけど時間ある?」
本当に偶然ですが小一時間ほどなら時間がとれるのでいそいそと四条河原町へ。

タクシーで南座前を通ったら、
南座が工事を終えてすっかりきれいに!

IMG_20181027_110144 (1).jpg

話は戻り、この東京の知人というか先生は「和ドレス」の第一人者です。和ドレスといえばこちらのお店というくらい業界では有名です。

先生とスタッフさんと2名で来られ、約1時間ほど情報交換。前回は私が八王子にお邪魔してからなのでもう本当に久しぶりの再会でした。

私だけあんみつ(汗)

IMG_20181027_111217 (1).jpgその後はまた四条大橋を渡って南座方面へ。
今日は誰かいるかな~?

IMG_20181027_120324 (1).jpg誰もいませんでした、、、(汗)

そして南座前を再度通ったら(12時ごろ)、
もうこんな状態に・・・
かなりの人です。

IMG_20181027_121032.jpg私はこの後、
おけいはん特急で大阪へ。

この日のお練りは本当に豪華絢爛、
歌舞伎ファンの方々にとってはたまらない一日でしたね!

ちなみに前回お会いした方の記事。

市川染五郎さん > こちら(旧ブログへ)

つづきはしばらくお待ちください。。。

2018.10.24おこしやすからのお知らせ
インスタとFacebookの復活について

017.JPG

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

さて、最近流行りのインスタ。
おこしやすでも下記のインスタを運営中です。

少しでもプレ花嫁様の皆様のお役になれば幸いです。
ぜひ皆様もフォローの程、よろしくお願いいたします。

▶ おこしやすウェディング|京都の結婚式

またFacebookも復活しました。
こちらでもさまざまな情報をお届けいたします。

どちらも引き続きよろしくお願いいたします。

▶ おこしやすFacebookページ

2018.10.22吉田神社
大人気の吉田神社の結婚式でもこんなに違うんです!

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

この日も京都会場見学ツアー、
がんばりました!(*'ω'*)

実はこの日は2日続けてのWの日
大阪から"おけいはん特急"で京都に戻ってきたら「暑い~!」
三条京阪で降りて地上に上がったら本当にいいお天気です。

IMG_20181021_140854 (1).jpg鴨川べりを歩いていて、「誰かいるかなぁ~」と思っていたら、やっぱりおられました!

IMG_20181021_141115.jpg実はこの望遠の写真もスマホのカメラで撮った写真です。
最近のスマホカメラは恐るべしですね!

IMG_20181021_141129.jpgここで車に乗り換えてお客さまをお迎えにホテルへ。
京都ホテルオークラさん。

私はお客さまをお迎えする間ここににいたのですが、前を通るクルマ1台1台にスタッフさんが丁寧に頭を下げられる姿は「さすが一流ホテル」と改めて思いました。
正面玄関はホテルの顔、ここでの"おもてなし"はとっても重要ですよね!

IMG_20181021_143628.jpgおこしやす号に乗って吉田神社へ。

1日2組で大人気の吉田神社ですが、お客様のご利用のアテンド会社によってこんなにサービスが違うんです。
当社の事例をもとにまとめましたのでご参考になれば幸いです。
おとなの事情であまり詳しく書けませんのでご興味おありの方はいつでもご連絡ください。

① おこしやす独自の余裕を持ったタイムスケジュール

② プチロケサービス(当日前撮り)

③ 吉田神社おススメフォトスポットの確約。

④ フォトディレクターの存在(カメラマンとは別に)

⑤ 色打掛写真撮影サービス

⑥ 親族紹介

⑦ 花嫁行列の違い

⑧ 見学ご友人サポートサービス

⑨ 神社への衣裳持込み料負担サービス

⑩ 新郎新婦様ドリンクサービス

⑪ 特別かんざし(花かんざし、パールかんざし)無料レンタル(華やかさがまったく違います)

⑫ ヘアメイクリハーサル無料サービス

⑬ ダブルアテンドサービス(美容師2人制確約)※30名以上のお客さまには新登場の「トリプルアテンド」

我々のようなブライダル会社ってそこそこありますが全部が揃っているところってなかなかないかと思います。

IMG_20181021_145059.jpgなので挙式アテンド会社を選ばれるのは色々な会社さんのお話を聞かれたほうがいいかと思います。

おこしやすは人気のこの場所は絶対お撮りいたします。

IMG_20181021_151349.jpg

京都会場見学ツアー、おこしやす相談会はご予約受け付け中です。

東京出張相談会は10/28(日)、残席わずかです。
WEBでお伝え出来ないこともいっぱいなのでぜひこの相談会をご利用ください。
(@帝国ホテル(有楽町)で開催)

詳しい資料(おこしやすセット)も今すぐお届けいたします。
まずはお気軽にご連絡ください。

2018.10.21お客様との打合せ
秋の京都へ・・・|お客さまへのご提案(1103)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

すっかり秋らしくなってきましたね!
この日は久しぶりのWの日。

Wとは・・・
京都~大阪~京都~大阪~京都という行ったり来たりの日。

まずは大阪へ。
用事を済ませてお昼すぎのおけいはん特急で京都へ。
熟睡しすぎて終着駅でアテンダントさんに起こされる失態(大汗)

出町柳では「きらら」を発見!
実は左には「ひえい」も停車中。
両方とも観光列車です。

特別な料金はいらず、
乗車券だけで乗れます。

皆さんも八瀬、大原、貴船、鞍馬方面にお越しの際はぜひ乗ってみてください。
※この日現在、鞍馬方面はまだ途中の貴船口止ですのでご注意ください。

IMG_20181020_143714.jpg

私は出町柳で車に乗り換え加茂街道を北上。
この道は鴨川ではなく「加茂川」に沿って走りますが、景色がいいのでぜひおススメです。

また出町柳駅周辺は最近流行りの「カーシェア」も比較的多いので京都までは電車、そこからカーシェアでしたら渋滞緩和&エコでいいかもですね!

正面に見えるのが比叡山です。
※安全に留意して撮影

IMG_20181020_144952.jpg

お衣裳店に到着。
お客さまにご挨拶。
ウェディングドレスをお探しです。

お任せ下さい!
ドレス選びは日本一の品揃えを自負する当社のネットワーク。

私はご挨拶だけですぐに失礼いたしましたが。あとで担当スタイリストさんからご報告のお電話があり、楽しくドレス選びをしていただいた様子にうれしく思います。担当のTさんの一生懸命さが目に浮かびます(笑)

さて、お客さまにご挨拶した後は再び大阪へ。
時刻はもう夕方の4時前。
よく考えたらお昼ごはんを食べるのをすっかり忘れていました(汗)

しかし、どこかのお店で食事をするという時間はまったくありません!
なので通り道にあった出町柳のおにぎり屋さんでおにぎりを購入。

ちなみにこのおにぎり、
サケのボリュームに圧倒(笑)
これで130円です。

IMG_20181020_154108.jpg下記の写真は何かご存知ですか?

IMG_20181020_154943.jpg

ところは「淀(よど)」
淀と言えば「京都競馬場」です!
10月21日は菊花賞!(GⅠ)
松阪桃李さんも来られます!
秋の一日、ぜひ京都競馬場へお越しください!

と言っているうちに京橋に着いて、
大急ぎで環状線に乗り換え大阪駅へ。
グランフロント着いたらもうこんな季節です。
最近は日が沈むのが早くなりましたね!

IMG_20181020_165450.jpg

このあと、グランフロントでお客さまと合流。
最終打合せのお客様です。
秋真っ盛りの京都での結婚式。

お仕度は専用個室でゆったりしていただき、挙式前のプチロケもたっぷりお撮りしましょうね!
ご祝宴は京都を代表するホテルでなさいます。
お食事会は「おこしやすプロディース」
私たちは普通の結婚式をいたしません。

ご家族とご友人も加わってのたのしいひととき。
今から当日の情景が目に浮かびそうです。
(・o・)

当日は涙と笑いの結婚式、間違いなし。
私も最近は涙腺が緩くなったのでハンカチは多めを用意しておこうと思います。。。
(*^。^*)

2018.10.20おこしやすからのお知らせ
【お知らせ】秋の"京都会場見学ツアー"について

IMG_20181017_143906.jpgいつも当サイトをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ご好評いただいております「京都会場見学ツアー」ですが、秋の観光シーズン突入に伴い、京都駅周辺がかなりの混雑になってきました。

そのため一部集合、解散地を変更させていただきます。何卒ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

① 出発について

京都駅集合は午前のみ可能です。

② 解散地について

京都駅解散は当分の間、休止させていただきます。
※12月中旬より再開の予定

③ 今後について

集合、解散は下記の中からお選びください。

・四条河原町付近(集合、解散)
・三条京阪付近(集合、解散)
・四条烏丸22番出口付近(集合のみ)
・烏丸御池付近(集合、解散)※地下鉄烏丸線乗り換えで京都駅へ5分と便利

④ その他

・京都会場建学ツアーは無料でご参加いただけます。
・2名様までご利用いただけます。
・ホテル見学希望の場合はコース料理ご試食を無料でご用意いたします。(火曜日をのぞく毎日開催)
・料亭でのご試食を希望の場合は通常料金の70%オフでご用意させていただきます。(土日祝開催)
・ご試食希望の場合は4日前までにご連絡ください。
・当ツアーは原則1日1組です。先約の際はご容赦ください。
・ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。

⑤ 参考リンク

京都会場見学ツアー > 詳しくはこちら

2018.10.19京都会場見学ツアー
お母様と一緒に|京都会場見学ツアー

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

先日は京都会場見学ツアーを担当させていただきました。
ご利用いただきありがとうございます。

さて、この日は神社と料亭にご案内いたしました。
私のガイドではございましたがいかがででしたでしょうか?

IMG_20181019_125538.jpg

IMG_20181019_125619.jpgIMG_20181019_125718.jpg

いまの時期の京都は修学旅行のシーズンです。
私たちが見学に行く神社でも修学旅行の学生さんを多く見かけます。

ちなみに以前にはこんな花嫁様がおられました。
「修学旅行で見た京都の神社で花嫁行列を見てその姿にずっと憧れていて京都で結婚式がいたかった、、、」

こんなうれしいお言葉、
もう、京都人冥利につきますね!

IMG_20181019_125918.jpgさて、この日も京都会場見学ツアーにご参加いただきましてありがとうございました。
自分で言うのもなんですが、やはり車での移動は早いですね!

≪挙式≫

ほぼ神社さんはお決まりの様子。
あとは正式申し込みだけお願いいたします。

≪ご会食≫

20名前後のご親族婚。料亭でのご祝宴を検討中です。
こちらの神社でしたら市内どこにも便利ですし、挙式時間の2時間後がおススメでございます。
そして20名のご親族婚の進行は意外とむずかしいですが、おこしやす得意の「ご祝宴プロデュース」で、ご高齢のゲストの皆さまも含めてすべてのゲストの皆様に喜んでいただけるひとときをご提案いたします。

≪お衣裳≫

白無垢と色打掛でお考えです。
その場合、新郎様の紋付き袴がついた3点プランがおススメです。
おこしやすの場合、無垢、色打掛もたくさんの中からお選びください。
またどの衣裳店でも小物コーディネートもお楽しみいただけます。

≪アテンド、その他≫

おこしやすのスケジュールはゆったり日程、
美容師が「何時まで」とか時間制限が基本的には決まっていないので随所にお写真時間がいっぱいなのも特徴です。お客様の思い出の一日をたくさんたくさんお撮りいたします。
(・o・)

≪今後について≫

次回はぜひおこしやすの誇る「美容体験」にもご参加いただければと思います。
人気のエアブラシメイクはじめ、おかつら&地毛結い(新日本髪)もぜひ体験いただければと思います。

ご不明な点もいっぱいかと思いますが、何でもお気軽にご相談ください。
昨日はお忙しい中お時間をいただきまして、誠にありがとうございます。

2018.10.18コンシェルジュ日記
社内会議の結果について

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

昨日はいいお天気でしたね!
いいお天気の日は気持ちがいいです。

昨日は重要会議の日。
そのなかで皆様にすこしお知らせを。

ブログの中でご好評いただいています「素晴らしきかな結婚式」シリーズは姉妹サイト「エルミタージュ」に移動いたします。

併せて私の営業日報(コンシェルジュ日記)も基本は「エルミタージュ」に移動いたします。(たぶんこっちにもちょくちょく出没すると思いますのでカテゴリーは残しますが・汗)

読者の皆様には多少「行ったり来たり・・・」になりましてご迷惑をおかけしますが、今後共、質のよいサイトを目指してがんばる所存です。

どうぞよろしくお願いいたします。

昨日のお昼は食べる時間もなかったので電車の中で「のり弁」(399円)
そしてコンビニで新しい「いろはす」を発見!
これはなかなか美味しかったです。
前回のイチゴはハーフボトルでしたが今回はフルボトルになって登場。
炭酸になったのは人により好き嫌いがあるかと思いますが・・・

IMG_20181018_124559.jpg昨日は14時から重要会議、17時から勉強会、あたまを使う一日で疲れました~(汗)

ブログの引っ越しについては上記のとおりですが、結論から申しますとたぶん大きくは変わらないかと思います。これからも引き続き「おこしやすウェディング」「エルミタージュ」ともご愛読の程、よろしくお願いいたします。(ぜひエルミタージュもブックマークをお願いいたします)

今日は平日ですが京都会場見学ツアーを担当します。それとは別にヘアメイクリハーサルのお客様、本日もよろしくお願い申し上げます。

2018.10.17コンシェルジュ日記
妹もよろしくお願いいたします!

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

「おこしやす」と姉妹サイト「エルミタージュ」
かなりこの二つも浸透してきました。

どう違うかを申しますと、
京都が「おこしやすウェディング」
京都以外(東京や大阪など)が「エルミタージュ」です。

エルミタージュのキャッチフレーズは
「少しおとなの上質ウェディング」

そうです、
どちらかというと落ち着いた結婚式が得意です。
「おこしやす」もそうですが・・・

もし皆さんのご友人で東京や大阪で結婚式をお考えの方がおられましたらぜひご紹介ください。東京でも大阪でも京都と同じように「こころふれあう結婚式」になるようお手伝いさせていただきます。

妹(エルミタージュ)もよろしくお願いいたします。

今日は最近からお気に入りの写真二点ご紹介。
お付き合いの程、よろしくお願いいたします。

①淡路島に沈む夕陽。

IMG_20181015_172316.jpg

淀屋橋の上から。
高層ビル群と流れる車とのコントラストがいい感じに撮れました(汗)

IMG_20181016_180105.jpg上記の写真、
それぞれ前後がございまして、、、

詳しくはエルミタージュのブログをご覧ください。→ 詳しくはこちら

2018.10.13ヘアメイク・着付
プレミアムサービス無料プレゼントにて

いつも当サイトをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当社ではこのたび、ご好評いただいている「プレミアムサービス」のご利用に際して、下記のように変更いたします。
何卒宜しくお願い申し上げます。

① 7万円相当の「プレミアムサービス」とは?

・特別かんざし(花かんざし、パールかんざしなど)無料サービス
・ダブルアテンド無料サービス(美容師二人が最初から最後までお手伝いいたします)
・ヘアメイクリハーサル無料サービス(衣装点数に関係なし)

0034.jpg

② プレミアムサービス無料プレゼントの対象おお客様

(現行)衣裳と美容着付をセットでご利用のお客様

(改定)衣裳(式服)と美容着付をセットで対象のお客様

※対象の衣装が式服(挙式の際にお召になる白無垢など)となります。

③ その他

・2018年10月20日お申し込み分から適用となります。
・プレミアムサービスは1日1組限定です。先約の際はご容赦ください。
・ご不明点はお気軽にご連絡ください。

  1. 1  2

京都の結婚式ガイドブック(京都結婚読本)