- 2024.04.07下鴨神社
- 下鴨神社結婚式の当日の流れ(おこしやすの場合)
皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。
今日は以前からご要望の多かった、
"下鴨神社の結婚式の一日の流れ"について
お話ししたいと思います。
ちなみに下記は一例です。
皆様の参考になれば幸いです。
宜しくお願いいたします。
※挙式11時の場合
※白無垢~色打掛~ドレスの場合
※当社の場合であってこれが公式ではありません。
① はじめに
おこしやすの場合、上記の組み合わせが多いので
上記のパターンで説明いたします。
当社の場合、最初に着る花嫁衣裳が白無垢ではなく、
色打掛というパターンが多いのです。
なぜなら本来は色打掛はお食事会場(料亭やホテル)で
ご祝宴(前半または後半)に少しだけ着るというイメージでしたが、当社の場合、せっかくの色打掛が「そんな短時間では少々勿体ない」ということで神社でのお写真撮影も積極的に進めているのです。。。
■ 参考リンク
・下鴨神社の結婚式
下鴨神社の結婚式をご検討の場合はぜひご覧ください。
・結婚式当日ロケフォトプレゼント
結婚式当日、挙式前にお写真撮影時間をしっかり確保します。
・白無垢色打掛2着のすすめ
おこしやすなら神社で白無垢も色打掛も両方写真に残せます。
・おこしやす相談会
京都での結婚式をお考えの方はぜひご相談ください。