- 2020.09.14ヘアメイク・着付
- よくある質問(美容着付編)
皆さん、こんにちは!
ビューティープロデューサーのTOMOKOです。
結婚式の美容着付ってわからないことがいっぱいと思います。
なのでよくある質問をまとめてみました。
下記以外にご質問がございましたら、
何でもお気軽にお問合せ下さい。
それでは宜しくお願いいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
Q 何から相談質問すればいいのかわからいのですが・・・
A 何からでも大丈夫です!
ヘアメイクの事また、挙式に関する事、不安に思っていること。。。
まずは会いに来て頂いて、お話をお伺いできたら嬉しいです。
お話しする中で、ヘアメイクのイメージを一緒に作って行けたらと思います。
▶ どなたでもご参加いただける美容体験(花嫁ヘアメイク体験会)はこちら
Q おこしやすの「美容着付」のメリットは何ですか?
A 楽で着崩れにくい、脱ぎたくなくなるような着付けをさせていただきます。
花嫁さんの負担を少しでも無くすよう、襦袢も二部式のオリジナルを使用し、重みを軽減、
そして綺麗な襟元を演出します。(←これ重要です。)
紐の使い方、締め方でも楽さはぜんぜん違ってきます。
Q エアブラシメイクって何ですか?
A ファンデーションを吹き付けるタイプの最先端のメイク法になります。
粒子の細かい霧状でファンデーションを吹き付けるので、薄付きできめの細かい肌に仕上がります。
カバー力にも優れ、シミやニキビ跡などコンシーラーを使わずにカバーができます。
陶器肌のような美肌になって頂けます。
Q 新日本髪(結上げ)をしたいのですが可能ですか?
A 髪の長さが肩下15センチから20センチ程あれば可能です。
髷の長さが足りない場合はつけ毛を使用し、地毛と合わせて作りますので違和感なく仕上げることができます。
ご自身の髪の長さでどうかな?と思われたら、是非体験会にお越し下さい。無料で体験頂けます。
Q 新日本髪と日本髪の違いは何ですか?
A 日本髪とは、昔ながらの方法で鬢付け油やツゲの櫛、元結を使って結う方法です。
新日本髪とは、現在の整髪料、コーム、ゴムなどで結う方法になります。
"和"にこだわって本格的に日本髪をしたいという方にはとてもおススメです。
かつらと同じような文金高島田を結う事が出来ます。
また、かつらは重くて嫌だから地毛で日本髪にしたい・・・でもドレスにお色直しもしたい・・・
なんて方には、新日本髪がおススメです。ヘアチェンジも問題なく出来ます!
※最近は新日本髪のご依頼のほうが多いです。
Q 私に"おかつら"は似合いますか?
A 考えないで、体験会にお越し下さい!
試してみるのが一番です。(^^♪
また、かつらに似合うメイクがありますので、合わせてご案内いたします。
Q かんざしなどは別料金ですか?
A 衣裳と美容をセットでご予約頂きましたら、プレミアムサービスにお付けしております。
通常は3万円からするものをご利用いただけるので大変お得です。
Q 神社で角隠しと綿帽子の両方したいのですが・・・
A はい、大丈夫です。
例えば、挙式で綿帽子、お写真で角隠しといった形も可能です。
チェンジはその場ですぐに出来ますので、どんな姿でお写真を残したいかイメージしてみて下さい。
時代の変化に伴って洋髪に綿帽子を望まれる方が増えてきて、
最近では一般的になってきました。
お日にちが決まられましたらぜひおこしやす相談会にお越しください。
お話ししながら体験していただくことによって、
かなりイメージがつかんでいただけるかと思います。
おこしやすウェディングでまだ契約前の方でもどなたでもご参加いただけます。
どうぞお気軽な気持ちでお越しください。