- 2016.08.30出張(感性を磨く旅)
- ふたたび「だるま」へ・・・(汗)
皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。
8月30日(火)、
今日の関西は台風一過のようないいお天気です。
ヒョウ柄特急ならぬ鉄人28号の車中から
空港特急ラピートの車中から
↓
京都から関空行くのはこの天下茶屋ルートが私の中ではすっかり定着いたしました。
淡路では同じホームですし、天下茶屋の乗り換えもとっても便利。
梅田や難波はかなり歩かないといけませんしね~!
それに特別きっぷなら通常より290円お得です!
ただし以前はラピートに300円で乗れる特典はなくなって残念!(涙)←これはよかったのになぁ~!
りんくうタウンを過ぎると空港連絡橋へ
海を見るとシャッター切りまくるのは京都人の悲しい性(大汗)
↓
関空で簡単にお昼を済ませて、久しぶりの銀の翼の「ジェットスター」
ジェットスターはLCC専用の2タミ(第2ターミナル)ではなくメインの1タミ出発なのでやはり便利です!
ボーディングブリッジから直接機内に入れるので・・・
↓
降りるときは横風が強くかなりのジェットスターならぬ「ジェットコースター状態」
滑走路に着地する寸前まで揺れまくっていたのはここだけの話((;・∀・))
ということでやってきました大好きな街・福岡
写真は我らが阪急、博多阪急、
その向こうに見えるのはマルイが入っている新しくできた「KITTE博多」です。
↓
今回はこの中のアフタヌーンティー・ティールームでお客様とお会いしました。
その模様は後ほど・・・
お客様が来られるまでテーブルの上のお砂糖を試し撮り、
なかなかキレイに撮れました。by新しいカメラ
↓
相談会のあとは、某所へ。
以前から乗りたかったプレミアムタクシー
このタクシー、すごいですね!
料金は普通のタクシーと同じ、クルマの車種もあんまり変わりません。
運転手さんが素晴らしいのです!
聞くと社内でも1割に満たない人しか選ばれないのです。
特定の会社がされているのではなく、オール福岡のタクシー会社で取り組まれているみたいです。
話し方訓練はもちろん、笑い方の訓練までとか?
私はお話し聞いているだけでもすごく勉強になりました。
言い忘れましたが博多駅地下2階の専用乗り場では専任の女性コンシェルジュみたいな方がドアマンのように(ホテルの)ドアの開閉をしてくださいます。
↓
で、向かった先がここ(笑)
↓
やっぱりだるま、
博多だるま総本店!
「あいとうよ!」は
関西弁にすると「あいてまっせ~」かな?((;・∀・))
↓
特に3代目ファンの皆さん、
一枚の色紙に今市くんと山下くんのサインがダブルで書かれてるなんて、
すごいでしょう~!!
◆
ちなみに私はジェットスターに乗ってラーメンを食べに行ったわけではないのです!
あくまで仕事がメインです!
私がアミュプラザ博多のアフタヌーンティー・ティールームで、
真面目に仕事をした様子は下記をご覧ください。
おこしやす出張相談会 ▶ 詳しくはこちら
福岡・天神の夜は更けて・・・