下鴨神社など上質な京都の結婚式をトータルコーディネート

おこしやすブログ

  1. ホーム
  2. おこしやすブログ
  3. 2025年1月一覧

2025.01.19和装
色打掛のお写真もいっぱい残しましょう!

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

例えば神社での結婚式
白無垢と色打掛をお召しの場合は
通常は白無垢からが普通ですが、
おこしやすの場合は色打掛から羽織ることが多いのです。

その理由は色打掛ってお値段の割には
着ている時間が一瞬ですよね!

それでは勿体ないということで
先に色打掛をお召しいただいて、
神社でプチロケ撮影をすることが多いのです。

これも私たちのこだわりかもしれません。。。

0267.jpg■ おすすめリンク

> 神社では白無垢と色打掛の両方の写真を残しましょう!
> 撮影用色打掛5万円サービス

2025.01.18フォトウェディング(前撮りなど)
芦屋へ

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

昨日は芦屋へ。
下鴨神社フォトの打合せ

20241009_131316.jpg

最近は下鴨神社フォトのご要望が本当に多くなりました。
橋殿で正座ショットできるのがエルミタージュ
ヘアメイクや衣裳のこだわりもお任せください。

打合せの詳細はこちらをご覧ください。

2025.01.16京都の和婚
おこしやす相談会|京都の結婚式がよくわかるご相談会

おこしやすウェディングではこれから結婚式をご予定のお客さまに向けて「おこしやす相談会」を開催いたします。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

■ おこしやす相談会とは?

・ゲストの皆様に喜んでいただける「こころふれあう結婚式」をご提案いたします。

・必要なものが必要なだけ。オーダーメイド感覚なので無駄のない結婚準備が可能です。

・ご披露宴はもちろん少人数のご会食もお任せ下さい、お人数に合わせて当社限定のお得なプランをご用意しております。

・ヘアメイクはどんな人?もお気軽にご相談ください。

チームおこしやすについてもしっかりご説明いたします。

■ とき・ところ

・京都(四条河原町)
・大阪(梅田)
・東京(東京ミッドタウン日比谷)
・名古屋(セントラルタワーズ)

・毎週土日開催です。
・平日ご希望の方もお気軽にご連絡ください。
・出張相談会は他の都市でも開催しております。
・先約の際はご容赦ください。

■ 料 金

・無料
・お飲物つき

■ よくある質問

Q 何を質問すればいいのかもわからないのですが

A 多くの方が同じことを言われますご安心ください。経験豊富なコンシェルジュがお二人の想いをしっかりお伺いしてゲストの皆様に喜んでいただける結婚式をご提案いたします。

Q 結婚式にいくらかかるのかさっぱりわからなくてそのあたりを教えてほしいのですが。

A 多くのお客様にとって"ご予算"は何より重要ですよね!特にこのご予算の部分は時間を割いて丁寧にご説明いたします。

Q 少人数のウェディングでも相談可能ですか?

A もちろん大歓迎です。最近ご要望の多い少人数のプライベートウェディング。6名さまからのお得なプランもご用意しております。

Q 結婚式場も紹介してもらえますか?

A もちろんお任せください。これが本業なので(笑)。WEBにもあまり情報が載っていないとっておきの会場を多数ご用意しております。お二人さあふれる、お料理にもこだわったとっても楽しい結婚式をご用意しております。

■ ご予約・お問合せ

・お客様専用電話 0120-39-0509
・お問合せフォームはこちら
・公式LINEはこちら

■ こちらもご覧ください。

・おこしやす出張相談会
・プレミアム試着会

2025.01.10少人数結婚式
料亭ご家族婚プランのご案内

おこしやすウェディングではアットホームなウェディングをお考えの方にご家族婚プランをご用意しております。ぜひ皆様のお問合せをお待ちしております。

■ ご家族婚プランとは?

・ご家族中心でのご会食中心のウェディングをお考えの方ににおススメです。
・会場は京都を代表する料亭や一流ホテルなどをご用意
・通常よりお得な"おこしやすウェディング"だけの特別プランです。

■ プランの一例

・6名様18万円から
・お人数に合わせてお得なプランをご用意しております。
・お料理、お飲物、お控室、税金、サービス料

■ ご案内

・1日1組の特別プランです。先約の際はご容赦ください。
・ご家族婚は最近は人気でまた会場も限られているので早目のお問合せをおススメいたします。
・20名様以上には別途ご親族婚プラン、30名様以上にはご披露宴プランをご用意しております。

お問合せはお気軽にどうそ。
お待ちしております。

2025.01.08おこしやすからのお知らせ
神社では白無垢と色打掛の両方のお写真を残しましょう!

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

最近はなかなか自分のデスクに座れず・・・
ブログの更新が毎日できずに申し訳ございません。

さて、今日のタイトルですが・・・
神社では白無垢と色打掛の両方のお写真を残しましょう!

当社の場合、神社に到着すると早速お写真撮影をいたします。
※なので他社様とはまったく当日のスケジュールが違います!

下鴨神社の場合、糺の森や幸千箱など、
吉田神社の場合、三角鳥居や正座ポーズなど
通常、神社での撮影は白無垢が多いんですが、
当社ではなんと白無垢と色打掛の両方の撮影も可能なんです。

神社で白無垢、色打掛の両方をお召しになるには、
スケジュールも根本的に変更する必要があります。
しかし、そんなややこしいこともお客様には全く負担をお掛けいたしません。
中間打合せの時にご要望をしっかりお伺いして段取りを組みます。
お客様はご希望をお申し出いただくだけで、
私たちが全てスケジュールを設定いたしますのでご安心ください。

せっかくの神社なので白無垢も色打掛のお写真も両方残しましょう!
このこだわりが「おこしやすクオリティ」なんです。

▼下鴨神社の糺の森の名物スポット
一般論で申しますと挙式後にこの場所で撮影するのは時間的にもかなりむずかしいです。
しかし当社では独自のスケジューリングでたっぷりお撮りいただける時間を確保いたしました。

0207.jpg

いつも、一歩先へ
私たちはおこしやすウェディングです。

■ 参考リンク

・撮影用色打掛特別レンタル

憧れの色打掛が5万円から。
京都最大級の品揃えです。

2025.01.06下鴨神社
アイラブ久保田写真館さん(笑)

皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。

下鴨神社の結婚式ではいつもお世話になっている久保田写真館さん。
まさしく、日本一の写真屋さんです。

集合写真や下記のようないわゆる"お二人写し"は久保田写真館さんが担当されます。

久保田写真館さんとチームおこしやすはとっても仲良し(少なくとも私はそう思っています)←汗

410.jpgみんなで和気あいあい。
お二人もゲストの皆さんも和気あいあい。
私たちは"おこしやすウェディング"です!

(ご案内)
久保田写真館さんとチームおこしやすのスーパーコラボレーションについては、おこしやす相談会でご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。

京都の結婚式ガイドブック(京都結婚読本)