- 2016.12.14出張(感性を磨く旅)
- 神話の国へ・・・
皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。
今年の担当のご婚礼がすべて無事に終わったということで、
感謝の気持ちを伝える旅に出かけました。←単なる出張です(汗)
"人脈がすべて"と公言しているこの私。
日本全国の友人には本当にいつも感謝です。
▼ということで12月13日火曜日
まずは"スーパーはくと1号"
須磨を過ぎて海が見えればシャッター切るのは京都人の悲しい性(;´・ω・)
▼途中の上郡からは智頭急行線経由で鳥取へ。
倉吉では友人たちが最近お店をオープンされたので表敬訪問。
インスタの話など教えてもらいました。
▼続いて"スーパーまつかぜ3号"
霊峰"大山(だいせん)"が見えてきました。
もう雪がかなり積もっていますね!
▼米子を過ぎると中海が見えてきました。
もう目的地までラストスパートです。
▼やってきました、大好きな街、松江。
松江に来れば必ずするのが""しまねっこ"ちゃんへの挨拶(笑)
▼松江では早速地元の企業様とパワーランチ。
松江名物の"しじみ汁"は写真右手前。
ちなみに仕事で来たので遊びにきたのではございません!(大汗)
▼2時間のミーティングの後は私は臨時おこしやす号でさらに西へ。
今回のレンタカーは"ヴィッツ"です。
宍道湖の湖岸を西に走ります。
▼出雲大社の前にあるスタバは和風のこのあたりの雰囲気にぴったりです。
▼行ってみたいと思った稲佐浜
昼間なら風光明媚なのですが、この時間は見えるのは"漁火(いさりび)"だけ。
それはそれで風情がありますが・・・
そんなこんなのデコボコ出張は次回に続きます。。。
> 続きはこちら